2019シーズン
やっぱり良い試合だと語りたいことも増えるわけで、しかもACLということでその後の試合へのスカウティング的な影響もないだろうということで、現地生観戦した記憶を頼りに書きなぐってみてしまいました。あんまり流れとかはないけれど、感想ベースと思って読…
非公開としていた前々日、前日の練習を公開に headlines.yahoo.co.jp いやーしかし相変わらず難しい舵取りを迫られる浦和レッズさんですね。この前の天皇杯でHondaに負けたことで起きたバス囲み事件を受けて、これまで非公開だった練習が公開練習になったと…
「チラシの裏」はじめます。 自分のブログの記事がやたら長くなっていることへの自覚と反省はあるんですよ。でもなるべく誤解の無いように、そしてなるべく自分の言いたいことがしっかりとした筋道で伝わるように、もしくはこの話題に触れたらあれにも触れて…
東アジアの舞台における最高の好敵手(と書いて「とも」と読む)のひとつ、上海上港をアウェイゴールの差で破り、2度目の優勝を果たした2017年以来となるアジア4強の座に辿り着いたその直後でした。浦和レッズ公式サイトは「浦和レッズを支えてくださる全て…
遅くなりましたが、書きました。この試合のレビューはいろんな人が書いているので、なるべく他と被らないような視点で書いたつもりですが、それが面白さに貢献していると良いのですが。 スタメンとかみ合わせ 浦和側控え;福島、鈴木、山中、マルティノス、…
さてさて、大槻(正式)監督の初陣です。いつかは大槻監督タグをつける試合が増えるだろうとは思ってましたが、こんなにも早いとは。たぶん大槻(暫定)政権の昨年の試合はほとんど記録に残していると思うのですが、ルヴァンでは4バックも使っていたんですね…
はじめに オリヴェイラ前監督が解任され、後任には大槻毅監督が就任することが決まりました。オリヴェイラ前監督の下、前年の天皇杯優勝とそれによるACL出場権獲得に加え、今シーズンはACLグループステージ突破を決めるなど求められる成果を果たした一方で、…
今年もイニエスタが来なかったので恨み節をツイートしたところちょっぴりバズりました。 「ねえ知ってた?イニエスタって本当はいないんだって」「まだイニエスタいるって信じてたの?小5にもなったらみんなイニエスタは本当はいないって知ってるよ。」「そ…
オリヴェイラ・レッズを覆う不安の正体 オリヴェイラ・レッズが停滞しています。リーグ7試合、ACLグループステージ3試合を終えて、それぞれ勝ち点は11と4。順位自体はリーグでは首位と勝ち点差6の7位、ACLでも得失点差でグループ2位となぜか悪くない位置に…