96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと

浦和レッズを中心にJリーグの試合を分析的に振り返り、考察するブログ。戦術分析。

自由研究

アルヒラル予習メモ:アジアにおける絶対強者。彼らに「思い出させる」戦いを。

いよいよとなったACL2022Finalに備えて、アルヒラルの予習をしたのでメモしておくものです。 アルヒラルのサッカーの基本構造 直近の試合を文脈込みで見ておこうということで4月のリーグ戦を一応全部観ました。以下はその感想です。ただ日程が厳しいせいかラ…

すこ観戦会報告書(あるいはスコルジャ監督によるチーム作りの展望について)

夜な夜な開催していた『すこ観戦会』、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。本当はもう少し多く試合を観る予定だったのですが、仕事の都合で時間を捻出できず。ただ楽しかったので満足です。せっかくなのでメモ書きを残しておきたいと思っていたの…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する

はじめに 浦和レッズの「3年計画」は失敗に終わりました。3年前に高らかに宣言した2022シーズンでの優勝は夢と終わり、優勝チームである横浜Fマリノスとの勝ち点差は29。シーズンで一度も優勝争い(3位以内)に絡むことすらできなかったのですから、ACL東ア…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する【時系列編】

3 【時系列編】 「3年計画」について考えるにあたって、この3年間で何が起きたかをまずは確認していきます。記憶を掘り起こしながらなので濃淡は出てしまうと思いますが、なるべく丁寧にこの3年間のストーリーを追っていきましょう。 3.1 2019年オフ~2020…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する【現場編】

4 【現場編】 ここからはトピックごとに振り返っていきます。基本的には現場~マネジメント~戦略まで、少しずつ視座を上げて振り返っていきます。というわけで、まずは【現場編】です。 ここではいわゆるピッチ上の話をします。競技面の責任は基本的に監督…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する【強化・マネジメント編】

5 【強化・マネジメント編】 3年計画及びフットボール本部の取り組みとのガチ対話はついにマネジメント編に突入です。いよいよ主役と戦えると思うとワクワクします。今回で見ていくのはまさにフットボール本部のパフォーマンスです。特に、フットボール本部…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する【戦略編】

6 【戦略編】 いよいよ振り返りも最終局面です。フットボール本部を組織したことも含めて、「3年計画」を含む浦和レッズの新たな取り組みの戦略性についてみて行こうと思います。 6.1 そもそもサッカーの定義が合っていたか? これまで主に現場での取り組み…

浦和レッズの「3年計画」およびフットボール本部とガチ対話する【その他&独り言編】

7 【その他&独り言編】 これで最後、もうここまで読んでいる人はいない気もしますが、「3年計画」の外側の存在についても少しだけ触れていきましょう。そして最後に、あとがきのようなものを書いておきます。 7.1 メディア・コミュニケーション 「3年計画」…

チラシの裏:大槻監督退任と3年計画の継続性はどう説明されるのかについて考えたこと

大槻監督の今季限りでの契約満了による退任が発表されました。 www.urawa-reds.co.jp 先月あたりから曹貴裁氏への接触が報道されるなど監督人事に何かありそうな雰囲気はありましたが、リーグ戦4試合を残しての報道→同日に公式発表というのは浦和フロントに…

どうにかして川崎を倒したいから気合入れて考えてみた。

このエントリは既存データと直近の川崎フロンターレの試合を僕が観察した結果導出された、今季前半戦最強チームである川崎フロンターレを浦和レッズが倒すために必要な方策に係る考察をまとめたものであり、その内容は全て妄想です。 最強・川崎フロンターレ…

浦和レッズというクラブとその歩みについて考えたこと

はじめに オリヴェイラ前監督が解任され、後任には大槻毅監督が就任することが決まりました。オリヴェイラ前監督の下、前年の天皇杯優勝とそれによるACL出場権獲得に加え、今シーズンはACLグループステージ突破を決めるなど求められる成果を果たした一方で、…